なぜ足元が寒い?「ゴールドドラフト現象」ってなに?
画像1
Panasonic公式ホームページより引用
暖かい空気は上に、冷たい空気は下に。これは空気の性質です。窓ガラスに冷やされた空気は、足元に流れ込み、部屋全体を冷やしてしまうことがあります。この現象を「ゴールドドラフト現象」といいます。
窓からくる冷気を防いで、ぽかぽか部屋に!
ゴールドドラフト現象を防ぐには、窓からの冷気を遮断することが大切です。
- カーテンを厚手のものに変える 厚手のカーテンは、窓と部屋の間に空気の層を作り、断熱効果を高めます。
- 内窓を取り付ける 既存の窓の内側に窓をもう一つ設置することで、断熱効果が大幅にアップします。
- 断熱フィルムを貼る 窓ガラスにフィルムを貼ることで、室内の熱を外に逃がさず、冷気を遮断します。
足元から温める!あったかアイテム
窓からの冷気を防いでも、すでに冷えてしまった床はなかなか温まりません。そこで、足元から温めるアイテムもおすすめです。
- ホットカーペット 電気を使って床を暖めるので、直接肌に触れる部分も温まります。
- ラグやカーペット 断熱効果があり、足触りが良いものもたくさんあります。
まとめ
冬の寒さ対策は、窓からの冷気を防ぎ、足元を温めることが大切です。パナソニックの暖房器具とあわせて、快適な冬をお過ごしください。
倉敷市児島のすがの電器
第二種電気工事士・家電製品アドバイザー・ 営業担当 生田 隼人
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
↓LINE友達追加後ご質問をお願いします↓
★すがの電器★
〒711-0911 倉敷市児島小川5-1-63
【営業時間】午前9:30~午後7:00
【定休日】毎週日曜日/月曜日
☎ 086-473-0566
【営業時間】午前9:30~午後7:00
【定休日】毎週日曜日/月曜日
☎ 086-473-0566
Facebook : https://www.facebook.com/ suganodenki/
Instaglam:https://www.instagram.com/suganodenki/