最近は、さまざまな機能を搭載した高機能な掃除機が発売され
話題となっています。
主な掃除機の種類は大きく分けて2つ。
紙パック式とサイクロン式です。
紙パック式のメリットは、ゴミに手を触れずに袋ごと捨てられる点で、デメリットは、ゴミが溜まると吸引力が落ちることと、紙パックのコストがかかることです。
一方、サイクロン式は、紙パック式同様ゴミに手を触れずに捨てることができ、
ゴミが溜まっても吸引力が落ちず、紙パックのコストもかかりません。
ただ、月に1度は定期的にフィルター掃除をしないと目詰まりして吸引力が弱まるので、お手入れが必要です。
最近ではサイクロン式にもフィルターの目詰まりを防ぐ機能が搭載されたり、フィルターのお手入れも掃除機が自動的に行う商品も販売されています。
Panasonicでは掃除機内のごみを使うたびに収集し、自動で充電できる機能を備えたタイプ(クリーンドック)は、面倒なゴミ捨ては約3か月に一度紙パックを交換するだけの(MC-NX700k) コードレススティック掃除機をはじめ、
水を極微細なミストで噴射し汚れをはがしとる機能(マイクロミスト)とノズルLEDを備えた掃除機(MC-810KM)など、
高機能なコードレススティック掃除機の需要が増えています。
倉敷市児島のすがの電器 大西 知美
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
↓LINE友達登録後ご質問をお願いします↓
【営業時間】午前9:30~午後7:00
【定休日】毎週日曜日/月曜日
☎ 086-473-0566
Facebook : https://www.facebook.com/suganodenki/
Instagram : https://www.instagram.com/suganodenki/